【無料ウェビナー11/26】第3回みんなの観光サミット -JAPAN START UP’s- 参加者募集!
「みんなの観光協会」を運営するエスビージャパンでは、全国各地から様々な観光情報・地域活性にかかわる情報が入ってきます。第3回もオンライン・ウェビナー「みんなの観光サミット」で発信していきます。当社だけでなく全国で活躍する観光・地域活性にかかわる民間企業、スタートアップ企業が、自治体や観光業界に向けて最新のサービスをプレゼンできる場を作ります。観光・地域活性業界のあらたなスタートとして、毎月開催しております。
<第3回みんなの観光サミット>
※受付終了しました
イベント概要
日時:2020年11月26日(木)14:00~15:30 (70分間予定)
場所:オンライン開催
参加費:無料
参加定員:150名
テーマ:インバウンド・グローバル視点のツーリズム事業
対象:観光・地域活性にかかわる自治体、観光協会、官公庁、観光業界(民間、NPO)、大学生 等
開催方法:Zoomを利用したオンラインセミナー
主催:エスビージャパン株式会社
出展企業
月替わりで4社の企業が登壇し、プレゼンテーションを行います。各社10分×4社、終了後事務局より5分の質疑をおこないます。イベント終了後、メールアンケートで各社へのコンタクトが可能となります。
<第3回登壇企業>
① Amobee Japan 合同会社/ 欧米豪のトレンド
登壇者:Business Development and Data Analytics Sr. Manager 齊藤飛鳥
欧米豪市場は消費額も高く、滞在日数も長い、インバウンドで重要なマーケットです。Amobeeは米国本社の外資系企業で、海外消費者の関心を調査分析できるデジタルビッグデータ分析を提供しています。特に直近ではインバウンド関連団体様に欧米豪戦略のポイントをご案内しています。今回はコロナ影響のある現況での欧米豪トレンドを分析し、インバウンド対策のヒントをご提供したいと思います。
(サイトはこちら)→ www.slideshare.net/AsukaSaito/ss-238947222
② エスビージャパン株式会社/「Global TripTip」
登壇者:代表取締役 中元英機
全国の観光・地方創生を発信するUGCサービス(ユーザー生成コンテンツ)の「みんなの観光協会」に続き、英語圏域に展開するグローバルニュースサイト「TripTip(トリップティップ)」。2020年12月初旬のローンチを目指し、スタートは主にASEANでの30,000社の獲得を目指しています。日本の観光情報もシームレスにグローバルサイトへつなげる仕組みを有しています。
(企業サイトはこちら)→ sb-ja.jp/
③ Vpon JAPAN株式会社/「旅行者ビックデータが鍵、今新しい旅行者ニーズを解き明かそう」
登壇者:行政ソリューション室 鮎澤 貴
■アジア全域1億の旅行者データを保有するビッグデータカンパニー■
-望まれていない観光コンテンツを打ち出し続けていませんか-
ニューノーマルの観光対策は、新しい旅行者ニーズを見つけることからはじめましょう。観光プロモーションが溢れる中「的確な観光コンテンツ」を「求めるターゲット」に「最適なプロモーション手法」で届けることが必要です。私たちは、観光ビックデータを手掛かりに、一歩を踏み出す地域の力になります。
(企業サイトはこちら)→ www.vpon.com/jp/
④ 楽天株式会社 / Voyagin
登壇者:コンテンツプロデューサー アレクサンダー・スタンコフ
世界18カ国・200都市以上の旅行体験予約サービス「Voyagin」は、訪日旅行者の集客力や行動分析データを活かし、民間企業・地方自治体とともに訪日旅行者向けの体験商品の造成に取り組んでいます。本サミットでは、訪日旅行者向け体験商品造成のヒントとして、訪日旅行者の予約データから見るトレンドや、体験商品造成の成功事例などをご紹介します。
(サイトはこちら)→ www.govoyagin.com/ja
<第3回みんなの観光サミット>
※受付終了しました
次回(12月22日14時~ 予定)「第4回 みんなの観光サミット」登壇企業募集中!
※受付終了しました